昔、家族で桜を観に出かけた事がありましたが、時間も経ち場所も、うろ覚え・・・。
畑で作業してる人に確認して、向かいました。
能登最大級で最古と言われる眞宗寺院です。 |
山門の見事な彫り物 |
青空に映えて・・・ |
アギシコギクサクラ |
昭和43年に、石川県指定天然記念物となりました。 山桜の一品種で、一花に170枚~200枚の花びらをつける。とあります。 |
遠くからも見えるブルーシートは、 本堂の茅葺き屋根の葺き替え最中でした。 |
寺の横には、きれいなしだれ桜が満開です。 |
又、山門・鐘楼・鼓楼は、輪島市指定有形文化財となっています。
その他、様々な文書などが文化財指定されています。
アギシコギクザクラは、蕾の頃から満開にかけて、花の色が変わっていくので、「七変化の桜」とも呼ばれているそうです。
小さな桜紀行は、本誓寺を後にして、三井町の仏照寺へ立ち寄り、これも県指定天然記念物のしだれ桜を鑑賞。若干、花が少なめでしたが、幹の太さと古木然とした佇まいに圧倒されました。
大幡神杉伊豆牟比咩神社へも立ち寄り、可愛い狛犬を紹介して帰路につきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿