2017年8月11日金曜日

朝顔

タネを播いてから、成長が遅かった朝顔。8月の声をきいて漸く花をつけてくれました。
ゴーヤの隣に棚を作ってもらいました。
 
 
 
水色や藤色、紫色などいろんな花が咲きました。
ゴーヤのグリーンカーテンに負けずに、色とりどりの花のカーテンとなりました。
タネをくださった人、棚を作ってくれた人、水やりもしてくれる人・・・
たくさんの人達の思いで育ったアサガオ。出来た種を次の夏に繋ぎます。

2017年8月7日月曜日

夏の休日

暑い日が続きます。
久し振りに、のんびりとした休日。
本家からサザエを貰いました。海辺に暮らしながら、サザエや蟹などの処理が苦手。
子供の頃、よく食べた蟹は、面倒なので好きではありませんし、サザエも然り・・・
しかし、今日は時間があります。
大きなサザエの殻には、小さな貝がついています。
サザエと云えば、中止となったイベント・・・。
海には漁業権なるモノが各漁協単位で存在。稚貝を放して育ったサザエなどで生計の一旦を補っている人には、昔のように手当たり次第採取する人々は困りもの。
しかし、それで、生計たてるとか換金するわけではないならば、地域民の夏のささやかな楽しみ程度ならば、許されても良いのではないでしょうか。
磯の香りに誘われて、台所の窓硝子に現れたヤモリ
祖父母や父母の子供の頃、当たり前だった海辺の遊びが、叶わなくなっていきます。
頻発する地震やゲリラ豪雨で、変わっていく海岸線・・・昔、遊んだ場所へは行けなくなっている昨今。遊びの形の変移は、家族の形の変移でもあります。
海辺の夏の遊びは、遠い昔の物語となりそうです。

2017年8月2日水曜日

オオヤマサギサウ

久し振りのオオヤマサギソウ。
随分昔の「花の白山登山」で砂防新道で出逢ってからです。
その時に、白井さんが珍しいと話していたように記憶してますが、それ以後、
何度歩いても出逢える事がありませんでした。
オオヤマサギソウ ラン科
源八山からの画像は、白山ではなく近くの山の道沿いのようでした。
まだまだ、たくさんの植物に出逢える場所がある・・・
そんな日常をいつまでも大切にしなくてはいけません。