2018年1月8日月曜日

春の足音が・・・

今日は、七草。朝食ではなく昼食に、七草ならぬ二草粥を作ろうと畑に出かけました。
源助大根を引いて、木曽菜と白菜を収穫。これで二草(?)です。
畑の周りを歩いてみたら、春の気配が・・・
ヒメオドリコソウは、帰化植物。早くも花を咲かせていました。
可愛いけれども、繁殖力旺盛のちょっと困った植物です。
小梅の木には、膨らみかけた蕾がたくさん
梅の枝先には、何かのサナギでしょうか。
何だかグロテスクで不思議な形
寒に入り、久し振りに穏やかな日和。
冬枯れの中に小さな春を見つけた日曜日です。

春の七草は・・・セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ(キク科のタビラコ)・スズナ・スズシロ
大根葉はスズシロ、木曽菜は蕪の系統なのでスズナで二草粥
シソ科の一年草で別名サンガイグサもホトケノザと言うらしい。
七草粥に入れるのは、キク科の越年草のタビラコ(コオニタビラコ)。

0 件のコメント:

コメントを投稿