奥獅子吼山で出会った植物の画像が届きました。
![]() |
| アキノキリンソウ |
![]() |
| 紅葉したホツツジ |
![]() |
| 種の落ちたクルマバハグマ 残った綿毛が花のようです。 |
![]() |
| リンドウ |
![]() |
| サルトリイバラの赤い実 |
![]() |
| ササユリ 種が飛んだ後のようです。 |
![]() |
| スミレ 登山道脇にスミレが・・・今頃咲くの? 春になったらどうするの? 不思議なスミレの花です。 |
![]() |
| ツルリンドウの赤い実 |
![]() |
| ヤブコウジの赤い実 |
![]() |
| コアジサイ |
アキノキリンソウ、スミレやリンドウの花々
登山道は、秋色と秋枯れと花たち、さまざまな植物が迎えてくれました。
美しい画像で、登山道を思い出します。
感謝、感謝です。
撮影 T.Hさん










0 件のコメント:
コメントを投稿