畑の行き帰りや、朝のウォーキングの折に出会った花々です。
![]() |
| コマツナギ 畑への道で・・・ 07.02 |
![]() |
| 土手を見上げると、早や萩の花が・・・07.02 |
![]() |
| 道路脇に植えられたルドベキア 07.02 オオハンゴンソウ属、学名:Rudbeckia 学名がそのまま花の名前のようです。 |
![]() |
| トリアシショウマ 07.02 ちょっとズングリとした花茎ですが、これから伸びるのかな? |
![]() |
| トベラの実 07.13 熟すると3つに裂けて、赤い粘った種子を出します。 |
![]() |
| トベラの花 06.02 |
![]() |
| 栗のイガ 07.13 まだまだ、若い栗のイガ、これからドンドン実が大きくなるとまん丸トゲトゲに |
![]() |
| ウバユリの蕾 07.13 |
![]() |
| アカメガシワ 雄花かな? 07.13 |
![]() |
| オオバギボウシ 07.13 ちょっとピンボケで残念・・・。 |
![]() |
| ウマノアシガタ 07.13 |
![]() |
| オオマツヨイグサ 07.13 |
![]() |
| 合歓木の花 07.13 |
散歩ウォーキングは、知り合いにに勧められ、早朝行ける時に歩きます。
人が居ない所と思って歩き始めると、知ってる人が歩いてるのに出逢います。
買物に行くのに、遠回りして歩いて出かける知り合いの話も聞きました。
暑い日中は、ちょっと大変。
ほどほどに、決め決めでなく、道沿いの花たちを楽しみ歩きます。













0 件のコメント:
コメントを投稿