9月の砂防新道沿いの花々です。
![]() |
| サラシナショウマ キンポウゲ科 花びらが散った後もきれいです。 |
![]() |
| ノコンギク キク科 |
![]() |
| ゴゼンタチバナ ミズキ科 実が1つだけ残っていました。 |
![]() |
| トリカブト キンポウゲ科 |
![]() |
| ハクサンカメバヒキオコシ シソ科 |
![]() |
| ルイヨウショウマ キンポウゲ科 黒熟した実が落ちて、赤い果梗(?)が目立っていました。 |
![]() |
| ミヤマコゴメグサ (ハマウツボ科 以前は、ゴマノハグサ科に分類されていたそうです。) |
![]() |
| マユミ ニシキギ科 薄ピンク色の実が割れると赤い種子がつり下がります。 |
![]() |
| センジュガンピ ナデシコ科 残っていた花。砂防新道ではセンジュガンピにたくさん会えます。 |
![]() |
| 白花のトモエシオガマ ゴマノハグサ科 |
![]() |
| トモエシオガマ ゴマノハグサ科 |











0 件のコメント:
コメントを投稿