2025年7月3日木曜日

三方岩岳の美しい花たち Ⅱ 

引き続き、三方岩岳の美しい花々です。
コバイケイソウ
コケモモ
マイヅルソウ
オオコメツツジ
サラサドウダン
シモツケ
後方にキリンソウが見えます。
ツバメオモト
花が終わり実がついてます。この後、実は綺麗な
瑠璃色に変身!
ツマトリソウ
二つの株が重なり合って、双子のように見えます。
ウラジロハナヒリノキ
葉の裏が白っぽいので、裏白と云うようです。葉っぱも小さいようです。
ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク
針葉樹のある道沿いに、濃いピンクのウラジロヨウラクもあり、様々なツツジたちにも会える三方岩岳への道。足元には、高山への道沿いに見る事の出来る花々も・・・。

たくさんの美しい花々に出会えた皆さんと同じ道を辿るように、
その画像を拝見出来る幸せに感謝・感謝です。

Photo  T.Hさん

三方岩岳の美しい花々 Ⅰ

6月の山は、三方岩岳でした。
実施日の2日前、何だか怠い・・・翌日も回復せず、残念ながら欠席となりました。
昨日、三方岩岳の美しい花々の画像が届きました。
アカモノ
アサギリソウ
ゴゼンタチバナ
ハクサンチドリ
ハナニガナ
ヒメウツギ
イブキジャコウソウ
イワイチョウ
キリンソウ
手前には、イブキジャコウソウ、奥にはミヤマトウキ?の葉っぱ

たくさんの花々と、その美しさに、えーっ、こんな花も・・・と驚きの連続です。
頂上(ではないのでしょうが、頂上のような広場)での記念撮影の画像を送ってもらってたのですが、皆さんの笑顔に納得した次第でした。
photo   T.Hさん