宝達山で出会った美しい花々の画像が届きました。
|  | 
| チャボガヤ イチイ科 | 
|  | 
| エゴノキ エゴノキ科 | 
|  | 
| フジバカマ キク科 宝達山ファンクラブ他の方々が、アサギマダラを招く為に植えて管理されています。 | 
|  | 
| フタリシズカ センリョウ科 花穂が1本でした。でも1人ではなく2人静です。 | 
|  | 
| ハナニガナ キク科 | 
|  | 
| コケイラン ラン科 | 
|  | 
| クルマバハグマ キク科 | 
|  | 
| マムシグサ サトイモ科 | 
|  | 
| ニッコウキスゲ ユリ科 | 
|  | 
| ミヤマナルコユリ ユリ科 | 
|  | 
| オウレン キンポウゲ科 | 
|  | 
| ササユリ ユリ科 | 
|  | 
| ツクバネ ビャクダン科 雌雄異株との事ですが、これは雌花?雄花?どちらでしょう。 | 
|  | 
| ウリハダカエデ カエデ科 | 
|  | 
| ヤマツツジ ツツジ科 | 
見逃していて、とても残念な花々が多くありました。
良い天気の中、たくさんの花々が迎えてくれた宝達山を満喫した一日でした。
撮影 T.Hさん

 








































