今日は、バスで出かけることにしました。
普段、車で通る道もバスの窓から見下ろすと別の風景が広がります。
|  | 
| 車内はガラガラ。 最もこんな天気は、余程の急用が無い限り、外出はひかえるのでしょう。 | 
|  | 
| 灰色の空と海 | 
まん丸になって同じ間隔を空けて留まっています。
 
            
|  | 
| 一番手前のカモメちゃん。カメラを向けたら、こちらを向きました。 | 
|  | 
| 一瞥後は、知らん顔・・・。 | 
|  | 
| 一歩近寄ったら、一番手前ちゃんが飛び立ちました。 | 
近づくにつれて、一羽ずつ飛び立って行きました。
 今日は洋食屋さんでランチタイムです。 
            
美味しい食事と同じ町で微妙に異なる方言で、盛り上がったランチタイム。
まんで を まんど と言うらしいと話していたら、マスターが
「宇出津では、昔、まんどもまんでも使っとったね。今の人は、余り使わないけれど」と話してくれました。
自分が方言を使わなくなっていった過程を思い出しながら、そんな風に少しずつ地域が変わっていくのだと改めて感じたのでした。
だからこそ、残しておきたいことがあるということ・・・
たくさんの方言や風習を体感してきて、いつも思いはそこにありました。  

 









