春の医王山の写真が届きました。
エンレイソウ ユリ科(シュロソウ科となってるのもありますが?) 大きな葉っぱのエンレイソウ。 |
フタリシズカ センリョウ科 |
ガマズミ スイカズラ科(レンブクソウ科、ガマズミ科といろいろです。) |
ハナイカダ ミズキ科(ハナイカダ科というのも) |
ヒメシャガ アヤメ科 |
前に歩いた時とは異なり、雨にも遭わず綺麗なヒメシャガたちです。
小さくても、アヤメやシャガのように華麗な花です。
ホナガクマヤナギ クロウメモドキ科 |
良く似たつる性のクマヤナギ。能登の旧柳田村では、カンジキの材料にしていた事もありました。ブチの木とかブツの木とか言われていたと聞きました。
ホウバ味噌は、言わずと知れた飛騨地方の郷土料理。
ホウノキの花 モクレン科 |
ホウバ飯は、能登の山村、農村でも、子供の頃に食べたと言う世代があります。
第一章の花々です。ありがとうございます。
撮影 T.Hamatani
0 件のコメント:
コメントを投稿