2022年10月26日水曜日

白山麓の秋を歩く 岩屋俣園地 Ⅰ

10月のじおくらぶは、岩屋俣園地を歩きます。 
市ノ瀬駐車場に集合し、今宿まで移動です。
岩屋俣だと思ってたら、岩屋俣谷園地でした。
昔は、こんな立派な看板はありませんでした・・・。
最初から急登の連続です。昔、こんなだったかなぁ?
六万山までの顔見坂のような急坂につけられた木製階段
白山展望台が見えて来ました。
白山展望台からの白山は、頂上が雲に隠れています。
初冠雪か否か・・・
急な登りを歩き、ブナ平に到着です。
若いブナが密集していて、薄灰色の肌に紅葉が映えて気持ちの良い場所です。
ブナ平から、白山パノラマ展望台へ
夫婦ブナの案内板
元は1本の夫婦ブナは、成長の過程でこんな形に・・・
ずっと空まで、寄り添ってるような感じ。
白山の頂上は雲が掛かり、こちらから息を吹きかけると?
頂上直下から白い雪が、筋のように掛かる姿を見せてくれました。
登りが続き、着いたよとの声。白山パノラマ展望台です。
白山の姿を正面に見ながら、昼食タイム。双眼鏡で、甚之助小屋や十二曲りも確認出来ました。
秋色の白山も、冬仕様のようです。
ブナ平に戻り、来た道と違うルートを市ノ瀬に向けて下ります。
濡れていると滑りそう木製の橋を渡って、市ノ瀬への分岐に向かいます。
市ノ瀬神社が見えて来ました。昔と同じ佇まい
昭和14年に建立された神社には、かつて周辺にあった堂舎の仏像が安置されてるそうです。
市ノ瀬の川向かいの山々は、紅葉が綺麗。
市ノ瀬から少しチブリ登山口方面に歩いて、草刈り後に再度、花をつけたアケボノソウを見て来ました。久方振りのアケボノソウは、寸足らずの体に懸命に星くずのような花をつけていました。

今宿から白山展望台、市ノ瀬まで初めて歩いたのは、白峰に来た頃。
ダイヤモンド計画などで、様々に変わっていきましたが、木々や草花は変わらずに花をつけ、実を実らせます。復帰2度目の山歩きは、晴天に恵まれて懐かしく楽しい1日となりました。感謝の思いで、帰路に就きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿