取立山の画像が届きました。
![]() |
| 9:11 駐車場から出発 |
![]() |
| 大滝 涼しそうっ! |
![]() |
| クサアジサイ アジサイ科 |
![]() |
| 稜線に出て来ましたね。 |
![]() |
| トキソウ ヤマトキソウですね。 ヤマトキソウは、丘陵地などの湿地とあります。花はほとんど開かないそうです。 |
![]() |
| 勝山の町並み 恐竜博物館のドーム型の屋根が見えます。 |
![]() |
| ノリウツギ アジサイ科 |
![]() |
| サワフタギ ハイノキ科 タンナサワフタギとの違いは、花のころは分かりにくいけれど、 青い実がサワフタギ、黒い実がタンナサワフタギ 葉っぱもタンナサワフタギの方が、荒い鋸歯があるそうです。 |
![]() |
| こつぶり山でお昼? |
![]() |
| 白花のニガナ |
![]() |
| 取立山の三等三角点 |
![]() |
| ミヤマシグレの花に、花バチ(ミツバチ?丸花バチ?) |
![]() |
| 14:55 駐車場に戻ってきました。 |
画像を見て、歩いてる気分になりました。
撮影 I.Yamaguchi














0 件のコメント:
コメントを投稿