2016年10月2日日曜日

能登の山を歩く 初秋の宝達山 Ⅲ

雨の登山道でも、たくさんの植物に出逢いました。
エチゴヒメアザミ  キク科
カガノアザミと異なり、頭花の総苞が粘らないのだそうです。
ゴンズイ  ミツバウツギ科
ツクバネ  ビャクダン科
大きなツクバネの実がたくさん!!
アキギリ  シソ科
ムカゴ  ヤマノイモ科
サラシナショウマ  キンポウゲ科
ノササゲ  マメ科
クサギに似た実をつけたゴンズイは、葉っぱが羽状複葉でクサギとは違います。
しかし別名 黒クサギとも言うそうです。親戚ではないけれども、似たもの同士と云ったところでしょうか。

登山道の名前にあるように、春にはたくさんの白いコブシの花に出逢えるのかもしれません。
秋の気配が漂い始めた宝達山。
雨後の緑も美しく、快適な山歩きとなりました。

撮影 T.Hamatani

0 件のコメント:

コメントを投稿