引き続き、美しい花々です。
![]() |
タケシマラン |
![]() |
タニギキョウ |
![]() |
トリガタハンショウヅル |
![]() |
ヤグルマソウ |
![]() |
ヤマガラシ |
![]() |
サワフタギ |
![]() |
サワハコベ |
![]() |
エゾスグリ |
![]() |
コマガタケスグリ |
思い返しても、たくさんの花々に出会えた嬉しい登山道でした。
撮影 T.Hさん
![]() |
満車の上段の駐車場 |
![]() |
急登の石積みの坂をあがります。 |
![]() |
8:50 中飯場到着 |
![]() |
トイレ休憩等、すませて、9時6分出発です。 |
![]() |
10時9分、別当覗着 |
![]() |
11:00アオモリトドマツが見えて来ました。遠くに御舎利、別山の頭が見えます。 |
![]() |
迂回路の木道、この道となって何年経ったかな? ここを歩くと、昔の道が懐かしく思い出されます。 |
![]() |
11:25 高飯場の下には、雪が残っていました。 |
![]() |
11:45 旧甚之助小屋跡から、別山方向を望む ここで、お昼をいただきます。 |
![]() |
13:15 別当覗着 観光新道方面 |
![]() |
砂防新道の主?のようなダケカンバ この木の根元で一休み 懐かしい人達の姿が思い出されます。 |
![]() |
13:46 不動滝(左側)を望む |
![]() |
14:54 別当出合に戻って来ました。 |